多聞院

多聞院

  • 多聞院
  • 多聞院
  • 多聞院

■所在地佐賀市諸富町大字為重873
■年代中世
■登録ID1654

真言宗御室派
山号 不二山
本尊 毘沙門天
開基 行基菩薩
沿革
当寺は火災にあい記録一切焼失し詳びらかではないが、相当古く行基菩薩の建立によるといわれ、鍋島藩主の祈願所で、毘沙門天像は行基菩薩の作と伝えられている。
脇仏としては、千手観音菩薩、不動明王、弘法大師像等がある。
境内には六地藏一對、室町時代作と推定される一石五輪塔の石造物がある。
応安4年(1371)秋盛武太郎入道昌興の建立昌興寺、同年冬盛武主水介入道昌壽の建立昌壽院は大正3年当寺に合併された。

出典:諸富町史P.1254

地図