JavaScript を有効にしてご利用ください。
お宝情報/カテゴリー別
お宝情報/地域別
■所在地佐賀市久保田町町西 ■登録ID1526
久保田町徳万は、江戸時代の長崎街道の宿場町で、各種の商店が軒を並べ、旅する人々の疲れを癒す旅籠屋などがありました。この徳万の中程で、国道207号線沿いの道路南側に古賀石材彫刻所があります。店の前には石で作ったテーブル、グーの形をした手、三角や丸・四角の輪、天狗の顔などが置かれています。現在の店主は、古賀正幸氏ですが、祖父の常吉氏、父の朋吉氏から3代目になります。現在石仏づくりは、県内で三軒ほどしか残っていないといわれます。
出典:ワークショップ広報くぼた平成9年3月号