さがの歴史・文化お宝帳

  • 総合検索

お宝情報/カテゴリー別

  • 伝承芸能(動画) TRADITIONAL CULTURAL PROPERTY
  • 指定文化財 DESIGNATED CULTURAL PROPERTY
  • 神社・仏閣 SHRINE & BUDDHIST TEMPLE
  • 建造物 ARCHITECTURE
  • 遺跡・跡地 REMAINS & RUINS
  • 美術・工芸 ARTWORK
  • 民俗・芸能 CUSTOM & ENTERTAINMENT
  • 産業 INDUSTRY
  • 自然 NATURE
  • 人物 PERSON
  • 物語・いわれ STORY

お宝情報/地域別

  • 佐賀 SAGA
  • 諸富 MORODOMI
  • 大和 YAMATO
  • 富士 FUJI
  • 三瀬 MITSUSE
  • 川副 KAWASOE
  • 東与賀 HIGASHIYOKA
  • 久保田 KUBOTA
  • 利用案内
  • お問い合わせ

検索結果 RESULT

  1. 神社仏閣
  2. 寺
  3. 検索結果

[神社仏閣][寺][金立校区]は2件登録されています。

神社仏閣 寺 金立校区

  • 写真がありません。

    来迎寺

     金立町来迎寺地区の北端にあって極めて由緒深い寺である。開基は鎌倉幕府の第5代執権の北条時頼が諸国巡遊の際肥前国上郷白水村(現在の来迎寺)に大源山称名院来迎寺を建立し、知玄上人を開山和尚とした。時の執権時頼の威勢と信仰の力を以って建立されたものでその規模は広大であったといわれている。

  • 写真がありません。

    来迎寺の伽藍さん

     伽藍(お寺のこと)さんは昔、来迎寺の寺だったところで、現在のお寺より大分離れていて詞を御堂内に祀ってあり、現在はこれだけになっている。

さがの歴史・文化お宝帳
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
© Historical Cultural Archives of Saga.